月別アーカイブ: 2014年1月

次回展覧会のお知らせ

ギャラリーきりん舎、春の展覧会のお知らせです。
期間: 4月19日(土曜)〜5月3日(土曜)

出展作者
fromやまなみ工房

  •   岡元俊雄氏…絵画と陶
  •   清水千秋氏…刺繍
  •   河合由美子氏…刺繍
  •   井村ももか氏…ボタンの玉

from兵庫

  •   茨木朝日氏(アトリエに属さずに活動しておられます。)

 

 

写真はやまなみ工房のアトリエとギャラリーです。
P1080316
  P1080314 P1080317

 

11月28日-12月8日 みずのき作品展 「絵の中で恐竜とウルトラマンを戦わせたい」(2)

DSC_7490

きりん舎 2013年冬の展示「みずのき作品展」。
展示作品の作者の一人、岩本勇さんが訪れ、お話を聞くことができました。
岩本勇さんの談話
「16歳の時から絵を描き始めました。みずのき松花苑で西垣籌一先生が教えてくださるようになってから、現在で30年ほどになります。先生は自由に描かせてくれて、おもしろい絵を描きなさい、ちゃんと見て描きなさい、と教えてくれました。」
「ふくろうの森の絵は、絵から木が飛び出すようにと思って描いています。枝ぶりや立体感の表現に気を遣いました。仕上げるのに3ヶ月ほどかかりました。」

DSC_7504

「ステゴザウルスの絵は力強くリアルな足を描くのが難しかったです。絵の具の垂らし込みで皮膚の質感を出そうとしています。皮膚にはアンモナイトも描きこみました。おもしろい模様になったと思います。」
「恐竜のほかには、バルタン星人の絵を描いたこともあります。今度ウルトラマン対イグアノドンみたいなのを描いたらおもしろそうですね。」

DSC_7537

岩本さんは、観賞者の方々とも歓談し、きりん舎での滞在を楽しんでいた様子です。
その他の絵も、色使いや形に現れた発想の飛躍や、表現力の強さ、画面構成の美しさがあり、それぞれに個性をもった絵は、鑑賞者を魅了しました。

DSC_7510

きりん舎の中の様子。漆喰、木製スツール、和紙のパネル。落ち着いた雰囲気の中に、絵画を引き立てる空間になっています。次回の展示は3月中旬に、15日 間の予定で、やまなみ工房から岡元俊雄氏、河合由美子氏ほか、兵庫県養父市在住の茨木朝日氏の共同展を計画しています。どうぞお楽しみに。

11月28日-12月8日 みずのき作品展 「絵の中で恐竜とウルトラマンを戦わせたい」(1)

DSC_7526

きりん舎の2013年最後の展示は、京都府亀岡市にある「松花苑(しょうかえん)みずのき」の作品展になりました。みずのき、京都府、きりん舎による三者共催です。作品の選択と展示方法について、みずのきから提案を受け、きりん舎も刺激を受けました。

DSC_7517

きりん舎代表・塩見と松花苑みずのきの出会いは、以前、松花苑グループの施設「かしのき」で行われていた園芸療法に塩見が庭師として手伝ったことがきっ かけです。いつか、みずのきの作品展をやりたいと企画を温め、作品が集まるのを待ちながら、きりん舎2年目にして5回目の作品展で登場となりました。満を 持してのお披露目に約150人の来訪者が観覧しました。
DSC_7486

今回の展示は、木炭でカボチャを描く岡本由加、コヨーテの親子がユーモラスな小笹逸男、ステゴザウルスやフクロウの森の夜を描いた岩本勇、密度の濃いク レヨンで石を描く二井貞信、点描で大画面を埋めた福村惣太夫、家を題材に幾何学的に画面分割した堀田哲明、人の顔らしき再構成が不思議な山本一男など16 作品。着彩の道具も手法もさまざまでしたが、探求心、自由さ、独自の視点に圧倒的な力があります。

DSC_7487

12月8日の最終日は作者の一人、岩本勇さんがきりん舎に遊びに来てくれました。「亀岡から時刻表を見ながら計画してきました。旅が好きで、このあいだは伊豆に行き、富士山を見ながら温泉に入ってきました。」そんな岩本さんに絵について聞いてみましょう。

(次回に続きます)