ギャラリー きりん舎 ホームページ

メニュー

  • きりん舎について
  • 展覧会のご案内
  • 過去の展覧会情報
  • きりん舎ブログ
  • リンク
  • アクセス

更新情報

  • ギャラリーきりん舎ブログを更新しました。「劇団四鹿公演-ミュージカル「美 女と野獣」」 (2020.12.7)
  • ギャラリーきりん舎ブログを更新しました。 (2020.11.1)
  • ギャラリーきりん舎ブログを更新しました。 (2020.10.28)
  • ブログを更新しました。「7/18~ 7/26 ハレの日 Ⅲ~ アトリエにしまち通りと仲間たち ~」 (2020.7.21)
  • ブログを更新しました。「あやべ市民新聞に掲載されました」 (2020.7.20)
  • ブログを更新しました。「11/23~12/8 若狭ものづくり美学舎きらりアート三人展」 (2019.11.29)
  • ブログを更新しました。「あやべ市民新聞に掲載されました」 (2019.11.24)
  • ブログを更新しました。「ミュー ジカル劇団四鹿」 (2019.11.21)
  • ブログを更新しました。「アトリエにしまち通り 秋のスケッチ遠足 2019」 (2019.10.28)
  • ブログを更新しました。「綾部国際交流協会でNPOきりん舎の活動を紹介しました」 (2019.10.26)
  • ブログを更新しました。「17日、城陽市の青谷学園:DOを尋ねました」 (2019.10.21)
  • ブログを更新しました。「ハレの日 Ⅱ」 (2019.7.16)
  • ブログを更新しました。「栗木寮」 (2019.7.3)
  • 展覧会情報を更新しました。 (2019.6.21)
  • ブログを更新しました。「静かな咆哮」 (2019.4.8)
  • ブログを更新しました。「11/17~12/2 秋にであう」 (2018.11.25)
  • ブログを更新しました。「5/12 スケッチ会を開催しました」 (2018.5.13)
  • ブログを更新しました。「3/24~4/8 旅するまなざし―みつめる世界」 (2018.3.28)
  • ブログを更新しました。「6/17〜7/2 わき出る思い〜三つの形」 (2017.6.19)
  • ブログを更新しました。「3/18日~4/2 海の色 町の色」 (2017.3.23)
  • ブログを更新しました。「静かなアトリエ・西町通り(仮称)開設に向けて」 (2016.11.17)
  • ブログを更新しました。10/22日~ 11/6 「大地と色彩」 社会福祉法人みずなぎ学園 みずなぎ鹿原学園 社会福祉法人 南山城学園 円 (2016.11.1)
  • ブログを更新しました。「みずなぎ鹿原学園訪問」 (2016.9.12)
  • ブログを更新しました。「スウィングを訪ねて」 (2016.2.1)
  • ブログを更新しました。「イタリアのブスト・アルシチオ市での個展」 (2015.12.6)
  • ブログを更新しました。「「がっせいあーと」」 (2015.11.4)
  • ブログを更新しました。「きりん舎第一回通常総会開催」 (2015.5.13)
  • ブログを更新しました。「ミラノサローネに参加しました。」 (2015.4.28)
  • ブログを更新しました。「3/7~3/21アールブリュットのこだま にぎやかな春の祭典  ―ワークセンターとよなか作品展―」 (2015.3.13)
  • ブログを更新しました。「NOMA」 (2015.2.27)
  • ブログを更新しました。「アトリエバンバン訪問」 (2015.2.21)
  • ブログを更新しました。「11/22~12/7 アールブリュットのこだま はるかな呼び声 ー片山工房作品展ー」 (2014.12.8)
  • ブログを更新しました。「歌誌「林泉誌」」 (2014.11.26)
  • ブログを更新しました。「みずのき美術館訪問」 (2014.11.14)
  • ブログを更新しました。「特定非営利活動法人きりん舎設立総会」 (2014.10.11)
  • ブログを更新しました。「アール・ブリュットの短い旅 東京都美術館と川崎市岡本太郎美術館」 (2014.8.26)
  • ブログを更新しました。「7月19日~8月3日 YELLOW作品展 浮遊する色彩」 (2014.7.22)
  • ブログを更新しました。「『祝福された風景』出版記念講演 無事終了いたしました」 (2014.7.21)
  • ブログを更新しました。「あとりえ すずかけ訪問」「出版記念講演のお知らせ」 (2014.6.28)
  • ブログを更新しました。「片山工房」 (2014.6.6)
  • ブログを更新しました。「アトリエ・イエロー訪問」 (2014.5.26)
  • ブログを更新しました。「4月19日-5月3日 アールブリュットは今 part Ⅲ さまざまな形 それぞれの表現」 (2014.5.2)
  • ブログを更新しました。「ギャラリーきりん舎 京都新聞掲載」 (2014.3.16)
  • ブログを更新しました。次回展覧会のお知らせです。 (2014.1.29)
  • ギャラリーきりん舎ブログを更新しました。みずのき作品展の様子を見ていただけます。 (2014.1.20)
  • ホームページ・ギャラリーきりん舎を開設いたしました。 (2013.3.15)
  • ブログを更新しました。「17日、城陽市の青谷学園:DOを尋ねました」 (0.0.0)

きりん舎からのメッセージ

次回の展示会

次回の展示会の会期は、11月7日(土)~ 11月22日(日)を予定しています。 (2020.10.20)

アトリエにしまち通りの展示会

2020年7月18日(土)から26日(日)は「ハレの日 Ⅲ 」と題して、アトリエにしまち通りの作品を中心に展示会を開いています。 (2020.7.21)

次回の展示会

次回の展示会の会期は、11月23日(土)~ 12月8日(日)を予定しています。 (2019.10.8)

次回の展示会

次回の展示会の会期は、7月13日(土)~ 7月21日(日)を予定しています。 (2019.6.21)

次回の展示会

次回の展示会の会期は、3月30日(土)~ 4月14日(日)を予定しています。 (2019.2.8)

次回の展示会

次回の展示会の会期は、11月17日(土)~ 12月2日(日)を予定しています。 (2018.10.10)

あやべ市民新聞「大地と色彩」

「大地と色彩」取材

あやべ市民新聞に掲載されました「大地と色彩」 (2016.11.12)

4月29日、特定非営利活動法人きりん舎 2016年度総会を行いました。 (2016.4.29)

京都新聞記事

今回の展示会では、京都新聞に取材していただきました。 (2015.11.29)

市民新聞記事 2015-06-22

市民新聞に7月4日から始まる作品展「遊ぶ心 - 踊る表現」の記事が掲載されました。 (2015.6.23)

昨年より準備してまいりました特定非営利活動法人きりん舎は、平成27年4月より正式に発足の見通しとなりました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。 (2015.3.13)

塩見 篤史 (著)「祝福された風景 近代鉱業空間の風景論的考察」 (文藝春秋企画出版)

塩見 篤史 (著)「祝福された風景 近代鉱業空間の風景論的考察」 (文藝春秋企画出版) の出版記念講演を行います。詳細は当サイトのブログ記事をお読み下さい。 (2014.6.28)

5月31日、4人の運営委員で神戸市の片山工房をお訪ねしました。力作ぞろいで興味深い作品を拝見し、展示会への出品をお願いしたところ、責任者の方に快諾していただきました。秋の展示会をご期待ください。 塩見 (2014.6.6)

23日。私たちと山本さんご夫妻で大阪府泉佐野のアトリエ・イエローを訪ねました。次回の展示会(7月)へのご協力を快諾していただきました。元気の良い楽しいアトリエです。 塩見 (2014.5.26)

京都新聞の記事

展示会の記事

今回の展示会は、「京都新聞」、「綾部市民新聞」で記事にしていただき、また「NHK」や「FMいかる」でも放送していただきました。連休であったこともあり、にぎやかな展示会になったことを喜んでいます。 (2014.5.2)

メッセージ画像

11月28日の京都新聞に展示会の様子が取り上げられました。
良い天候が続き、鑑賞に訪れる方の出足も良好です。少しずつギャラリーの認知も広がっている感じがしています。舎主敬白 (2013.12.3)

メッセージ画像

ジョン・ デュビュッフェの作品

先日、オランダへ行ったときアムステルダム市立近代美術館を訪ねました。そこで、幸運にも、最初期にアール・ブリュットを評価したフランス人画家 ジョン・デュビュッフェの作品を観賞する機会を得ました。そのほか、アール・ブリュットから創作のヒントを得たとされるパウル・クレーやマックス・エルンストなども展示してあり、訪ねたかいがあったと言うものでした。(塩見) (2013.9.29)

お問い合わせ

TEL: 0773-42-0277

ホーム > リンク

リンク

出展者・団体

  • NPO法人 スウィング
    NPO法人 スウィング
  • ギャラリーG (Gallery G)
    ギャラリーG (Gallery G)
  • 社会福祉法人グロー glow
    社会福祉法人グロー glow
  • 豊中きらら福祉会 ワークセンターとよなか
    豊中きらら福祉会 ワークセンターとよなか
  • アトリエピース (ワークセンターとよなか)
    アトリエピース (ワークセンターとよなか)
  • 片山工房 福祉・アート・人の団体
    片山工房 福祉・アート・人の団体
  • YELLOW
    YELLOW
  • やまなみ工房
    やまなみ工房
  • すずかけ絵画クラブ・アトリエすずかけ
    すずかけ絵画クラブ・アトリエすずかけ
  • アトリエコーナス
    アトリエコーナス
  • みずのき美術館
    みずのき美術館
  • 京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!!
    京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!!

フレンズ

  • land-lab 京都造形芸術大学通信ランドスケープデザイン研究室
  • NPO法人 地球デザインスクール
  • 創る和紙職人ハタノワタルさんのホームページ
  •  

top

Copyright 2013 Gallery kirinya. All Rights Reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。